料金案内料金案内

料金案内

About Clarity

料金について

明瞭な料金設定

保険治療から自費治療まで明瞭な料金(メニュー)提示により安心して通院していただけます。
また各種クレジットカード、高額治療においてはデンタルローンも取り扱っておりますのでお気軽にご相談ください。

被せ物

(税込価格)

  • ジルコニアセラミック

    132,000

  • フルジルコニア

    110,000

  • メタルボンド

    154,000

  • PGA FMC

    110,000

  • E-max

    121,000

  • 14K FMC

    99,000

詰め物

(税込価格)

  • ジルコニア

    77,000

  • E-max

    77,000

  • ダイレクトボンディング

    咬合面・頬舌側どちらか1面まで含む 44,000
    1面増えるごとに +10,000

  • PGA

    99,000

  • 14K

    71,500

  • ラミネートベニア

    110,000

  • ハイブリッドIn/On

    44,000

矯正

(税込価格)

  • 顎顔面矯正診断から矯正検査診断料

    33,00055,000

  • 契約料 小児矯正

    440,000550,000

    成人矯正

    825,0001,210,000

    部分矯正

    110,000550,000

  • 矯正用インプラントから矯正用アンカースクリュー(1本)

    33,000

インプラント

(税込価格)

  • インプラント(ストローマン)※10年保証

    363,000

  • インプラント(ハイオセン)※5年保証

    275,000

  • インプラント(オステム)※3年保証

    198,000

  • インプラント上部ジルコニアセラミック

    176,000

  • インプラント上部ジルコニア

    154,000

  • インプラント上部メタルボンド

    165,000

  • インプラントプロビジョナル

    22,000

  • インプラントロケーター

    132,000

  • インプラントマグフィット

    132,000

  • インプラントオーバーデンチャー(レジン床)

    220,000

  • インプラントオーバーデンチャー(CoCr金属床)

    495,000

オプション

  • 骨造成(GBR)

    55,000

  • 骨補填材(顆粒人工骨の材料 Bio-Oss等)

    48,400

  • 骨補填材(固形コラーゲン骨再生材料 リフィットデンタル)

    48,400

  • 骨被覆材

    81,400

  • 歯周組織再生材

    92,400

  • 血漿分画製剤

    51,700

  • サイナンスリフト

    110,000

  • ソケットリフト

    55,000

入れ歯

(税込価格)

  • 金属床(チタン)

    440,000

  • 金属床(Co-Cr)

    330,000

  • ノンクラスプデンチャー(エステ)※歯の本数により費用が異なります。

    88,000~¥132,000

  • ノンクラスプデンチャー(アミド)※歯の本数により費用が異なります。

    143,000~¥165,000

  • マグフィット

    110,000

  • 治療用義歯

    44,000

  • 乳歯義歯1〜2本

    17,600

予防(メンテナンス)

(税込価格)

  • PMTC(3ヵ月毎~)

    7,370

  • PMTC(月1回)

    6,600

  • スケーリング

    7,150

  • エアフロー

    6,600

ホワイトニング

(税込価格)

  • オフィスホワイトニング1回

    48,400

  • オフィスホワイトニング3回set(3ヶ月以内)

    121,000

  • ホームホワイトニング

    38,500
    追加ジェル1本2,300

その他

(税込価格)

  • スリープサイレンサー(いびき予防)

    38,500

  • ナイトガード

    13,200

  • 保隙装置

    38,500

  • マウスガード(オリジナルスポーツマウスガード)

    33,000

  • マウスガード(小学~高校生)

    16,500

  • リテーナープレスタイプ

    22,000

補綴物の保証対象者は全顎歯牙(28本)が正常に咬合し、全顎的に治療完了・4か月毎にメンテナンスに通院でき口腔管理できている方を対象としております。

医療費控除について

Deduction

医療費控除とは?

医療費控除は、1年間(1/1〜12/31まで)に自分や家族(生計を共にする配偶者や親族)のために支払った医療費が一定額を超えた場合に、課税の一部が戻ってくる制度です。

【控除を受けられる条件】
・総額が10万円(または所得の5%のいずれか少ない方)を超えた部分が控除対象
・病院や歯医者の診療費、薬代、入院費、通院の交通費(公共交通機関を使った場合)など
※美容目的の整形手術や、健康増進のためのサプリメント費用は対象外

医療費控除の計算方法

医療費控除の計算方法 Aさん家族の場合

Scroll →

  1. 医療費控除額の算出

    (医療費)80万円ー(保険補填金)5万円ー(基本控除額)10万円=65万円

  2. Aさん家族の総所得500万円(夫:300万円 妻:200万円)のため、合計税率20%となります。(以下の表を参照)

  3. 還付金の算出(手元に還ってくる金額)

    (医療費控除額)65万円×(保険補填金)20%=13万円

    13万円が還付金となります。

課税所得(年収目安) 所得税率 住民税率 合計税率
〜195万円 5% 10% 15%
195万円〜330万円 10% 10% 20%
330万円〜695万円 20% 10% 30%
695万円〜900万円 23% 10% 33%
900万円〜1,800万円 33% 10% 43%
1,800万円〜4,000万円 40% 10% 50%
4,000万円以上 45% 10% 55%

Scroll →

【申請方法】

(必要情報)

・医療費の領収書または「医療費控除の明細書」

・保険金などの補填金額がわかる書類

必要書類を元に申請書を作成し、確定申告を行なってください。

※会社員も確定申告が必要です。詳しくは、国税庁のHPにてご確認ください。

Clinic Guide

クリニックガイド

全ての患者様に寄りそう医院